FeLVについて

FeLV 猫白血病ウイルスについて
 
レトロウイルス科に属する猫白血病ウイルスによる感染症
白血病やリンパ腫など血液リンパ系細胞の腫瘍性増殖を引き起こすばかりでなく、
感染した猫の免疫力を低下させる。
 
肺炎、敗血症、歯肉炎、口内炎などの細菌、原虫ならびに真菌感染(日和見感染)
の誘因となる。
(つまり、その辺に居るような普段なら何でもないような菌でも感染症になっちゃう)
 
再生不良性貧血などの原因。
(赤血球の生産ができない事によっておこる貧血)
 
症状は多彩。
食欲不振、元気消失、体重減少、口内炎、下痢、貧血など。
この症状で
原因不明の場合には本ウイルス感染症を考慮すべき。
 
ノラ猫のほとんどがこの病気に感染していると言われています。
母子感染ではほぼ100%感染するデータがあるみたい。
感染した猫の約1/3は、そのまま持続感染。
多くは発症し、50~70%が感染後2~5年以内に死亡する場合が多い。
特に子猫の場合は発症しやすく死亡率も高い。
その他、2/3何も症状も出ない猫や、突然ウイルスが消えてしまう猫もいるようです。
 
陽性反応でも、インターフェロン投与で陰性になる例もあるので。
発症さえしなければ、望みはあるという事です。が。
 
治せる病気ではないので、ワクチン接種が基本。
 
 
シロちゃんの場合。
完全室内飼いだったので。垂直感染(母子感染)の可能性が高い。
感染していても発症しなければ、キャリアー(持続感染)のまま、一生を過ごせたかもしれない。
でも。発症してしまった。
 
いきなり元気が無くなって。
貧血と脱水症状。食欲もない。食べたそうにはしてるけど。
たぶん、口の中がいたいのだろう…
 
なので、やわらかいご飯や。流動食を買ってきました。
あとは動物病院に通い。
インターフェロンを投与するというのを繰り返す事によって延命が可能です。
 
何もしなければ、持って2週間。
でも、半年、それ以上と生きているネコちゃんたちもいるみたい。
 
頑張ろうね。シロちゃん。