寄居玉淀水天宮祭

今日は、水天宮というお祭りでした


なので、お店はかなり混んでました。
午前中から、刺身は売れるし…
マグロが足りなくなりました。

河原で花火をあげるので、バーベキュー用の貝やイカがスゴイスピードで売れました。
あと、エビとか…
だから、イカのわたを出してくれ、皮剥いてくれ、輪切りにしてくれ。
アジの内臓出してくれ、三枚おろしにしてくれ。
っと、刺身を作ってる最中にこおゆうのを頼まれるとむかついた。
売り場が埋まらないのに…

はぁぁ、疲れたーーーー。

帰りは、駐車場(社員用の)にいっぱい車が止まっていた。
白線無視してとめてあって、車の中で花火を見る人だらけ。
店でみるなよなぁ…
確かに、高速道路も高い木もないし、よく見える場所ではあるんだけど…

さてさて、ここらで水天宮がいかなるものかを説明。

玉淀の下流で発見されたという水神様を水天宮として改め、
水難よけや安産、子育てなどを祈願して昭和6年に始められたそうです。
水天宮祭では、花火大会の他、舟山車の競演があります。
コレは“関東一の水祭り”と呼ばれたりしています。
平成12年実施の21世紀に伝えたい寄居景観ベスト10の第1位になったとか。

…寄居に見所が10個もあるのかは疑問だけどさ。
山と川しかないもんなぁ。
あ、水が有名か…

この、水天宮は水の神様だけあって、当日や近いうちに雨が降ります。
おもしろいよねー。
まぁ、時期的に夕立とか多いんだろうけど。

そうそう、近くの鉢形城は国重要文化財になてしまった。
なんもない、ただの山なのになぁ。

荒川も、小さい頃はよく遊んだけど、だいぶ変わったしまった。
ゴミがスゴイし…特にバーベキューの後始末の悪さのは腹が立つ!!!!
水も、前は泳げるくらいキレイだったのに。

…でも、まだ鮎とかとれるからマシかー?


いやーー、
最近花火って、変わったの多いですね。
輪っかみたいなのとか。
星とかハートもあがっていました。
花火って見る角度とかによって違うんですよね。
私の家の方でハート形に見えたって事は、他ではみえなかったんだろうし?

ま、最近じゃ花火もパソコンで設計(?)できるみたいだからな。